ジャンプフローターサーブをマスターするための3つのポイント

フローターサーブでは物足りないから、もっと強いサーブが打ちたいと思ったことありませんか?

そこでフローターサーブの応用、ジャンプフローターサーブについて話をしていきましょう。

スポンサーリンク
volleyball-progressレクタングル大

ジャンプフローターサーブとは

ジャンプフローターサーブは、フローターサーブと違い、打点が高く、スパイクと似た助走から打つため、スピードが速く、勢いのあるサーブを打つことができます。

また、相手のレセプションを崩すことができ、サービスエースもとれる可能性が高いサーブとも言われています。

しかし、助走からのトスアップで打点が高くなるため、タイミングを合わせるのが難しくなります。

ジャンプフローターサーブの打ち方

自分が打ちやすいトスの高さ、助走タイミングを見つけることから始めましょう。

ここで自分のタイミングを身につけることが上達への基礎になり、1つ目のポイントになります。

サーブ練習の時に、助走からトスアップだけの練習も組み込むことで、タイミングをつかんで身につくまで、長い時間はかからないと思います。

サーブを打つ時は、ボールから目を離さず、ボールの中心を見て打ちましょう。

そこで2つ目のポイントのボールから目を離さないことによって、タイミングや自分に合ったトスアップの位置が把握できるようになるはずです。

打つ時の手(腕)の動きはフローターサーブと同じく、手は振りきらず止めるイメージですが、この時注意しなければいけないことが、3つ目のポイントで手の平を下に向けないことです。

下に向けてしまうとネットの下方に打ってしまうことやせっかく威力のあるサーブなのに、ネットに引っかかることで、逆に弱いサーブになってしまうこともあるので気を付けましょう。

まとめ

ジャンプフローターサーブは、タイミングをつかむためには繰り返しの練習が大切になります。

練習もしないで、できないから、難しいからと言ってあきらめてはいけません。

ポイントをおさえて練習に取組めば、きっとジャンプフローターサーブを自分のものにできるでしょう。

スポンサーリンク
volleyball-progressレクタングル大

volleyball-progressレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする