フローターサーブを打つ時の手に関する2つのポイント

フローターサーブは、ただ打つだけでは失敗するか、入ったとしてもいいサーブは打てません。

そのためには、どうしたらいいのかポイントを見ていきましょう。

スポンサーリンク
volleyball-progressレクタングル大

フローターサーブを打つ前に

フローターサーブを打つ時に大切なのは手(手のひら)です。

手をボールの芯にしっかり当てずに打ってしまうと、変な方向へ飛んで行ったり、手がボールに当たり損ねて失敗に終わってしまうということが起きます。

そこで、しっかりボールを見て打つことも手と同じくらい大切なことになります。

ボールを見ることで、手をどこに当てればいいのかということやボールの芯がどこなのかなどがわかってくるようになるはずです。

これが1つ目のポイントです。

次に2つ目のポイントは、手の形です。

手はパーの形にして打つといいと思っている人も多いのではないでしょうか?

しかし、パーで打ってしまうと力が分散してしまうため、ボールを飛ばすことが難しくなってしまいます。

そこで、手に力を集中させて打つには、パーとは違って指同士をくっつけます。

ただし、親指だけは少し広げて、手の形を作ってください。

これでフローターサーブを打つ前の準備は完了です。

まとめ

ボールの芯を打てるようになると、手の当て方や手の動きを変えることでフローターサーブにドライブをかけて打つ、または、無回転でボールを打つことができるようになります。

最後にボールに手がしっかり当たると、打った瞬間にバーンという音が鳴ると思います。

その音が出るようになればGOODです。

カスッやボコッなどの音は、手に上手く当たっていない証拠ですので、注意しながら練習してみてください。

スポンサーリンク
volleyball-progressレクタングル大

volleyball-progressレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする