アンダーハンドパスの基本と2つの練習方法

スパイクやサーブ、チャンスボールのレシーブの基本は、アンダーパスです。

スポンサーリンク
volleyball-progressレクタングル大

アンダーハンドパスの基本

① フォーム、②ボールを正面で取る、③腕だけでなくヒザを使ってあげるなどがアンダーハンドパスの基本になります。

初めから基本を教えたり、教えてもらったりしなければ、どんなに練習しても上達するまでに時間がかかってしまいます。

教えてもらったことをきちんと実践することがポイントです。

アンダーハンドパスの練習方法

練習1  2人一組になり、1人はアンダーの構え、もう一人は1~1.5mほど離れた位置にボールを持って立ちます。

ボールを持っている人は、構えている子の手に向かって優しく投げてあげましょう。

投げてもらったボールを手と膝を使って、飛ばさなくていいので、真上にあげてください。

手にしっかり当たっているかどうかも、ここで確認してみましょう。

但し、手の先や片方の手にだけ当たっているのはダメなパターンですから注意してください。

真上にあげられるようになったら、次は相手に向かってボールをあげる練習です。

練習2 2人でアンダーハンドパスのラリーをします。

相手をなるべく動かさないように、ボールをあげるようにしましょう。

この練習方法は、アンダーハンドパスの基本をせずに適当なパスをしてしまうとラリーは全く続きません。

まとめ

基本をしっかり頭に入れて、練習することがとても大切です。

適当に練習をしてしまうと基本ができないままになってしまいます。

できない、わからないときは、恥ずかしがらずに指導者や先輩に聞いてみましょう。

スポンサーリンク
volleyball-progressレクタングル大

volleyball-progressレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする